【シャドウワーク占星術】間黒翼の連載コラム 第4回

尾崎豊さんの楽曲からシャドウに迫る!
若くして占い師としての活動を開始し、日本で初めてシャドウワークと占星術をかけ合わせた鑑定を行っている間黒翼(はざま くろう)。
この度、メゾンフォーチュンにて、そのシャドウワーク占星術についてのコラムやプレミアム鑑定を提供することになりました。
今回は不世出のシンガー・尾崎豊さんがテーマ。シャドウワークを知るためのこの連載から、目が離せません!

【間黒翼 プロフィール】
2013年に占い師として活動開始。現在は東京・神保町のアルケミア、大久保のエレナで対面鑑定を行う他、公式LINE等で個人鑑定を実施中。得意占術はシャドウワーク占星術、タロット、オラクル、アストロダイスなど。占い依存を克服したい方への鑑定も行っており、業界全体の健全化を見据えている。
趣味はゲームで、やり込む時は一日11時間やることも。RPGゲームから受けたインスピレーションも占いのエッセンスになっている。
あるケースを元にシャドウに迫る
ページを開いてくれてありがとうございます!
私のコンテンツ、非常に開きにくい感じだとは思いますが、興味を持ってくださいましてありがとうございます。
今回は1つのケースを元に「シャドウ」に迫っていきます。
私が今回上げるケースは、世代を超えて今でも伝説的なカリスマ性と音楽力を誇る尾崎豊さんです。
私の個人的見解ですが、尾崎豊さんの歌詞を理解することは、自らに眠る傷を理解することだと思います。
尾崎豊さんの歌詞って大人が目を向けるには眩しすぎるし、心も痛くなるのです。
だから、尾崎豊さんの歌詞を理解するのは歳を重ねるごとにとても難しく感じます。
しかしよく目を向ければ、自分がどこかで捨ててしまった情熱や愛のカタチ、純粋さのカタチが見えてくるような気がするのです。
特に令和というこの時代に必要なアーティストだと感じます。
さて、ここから深くやっていきます。
尾崎豊さんは、太陽射手座、月水瓶座です。
尾崎豊さんの傷は「愛、自由、平和」です。
尾崎豊さんのシャドウは実は楽曲の中にたくさん隠れています。
その楽曲を私が紹介しながら解説しますので、もし良ければ楽曲を聴きながら読んでみてください。
臨場感が圧倒的に違います!!
では、いきましょう!
1.卒業
卒業の歌詞の「あと何度自分自身、卒業すれば本当の自分にたどり着けるだろう」という部分。
一見、卒業は学校嫌いが思う卒業ソングに見えるかもしれません。
ですが、この卒業にはとても深い意味があります。
自分を何度卒業しても、本当の自分は見えない。
人間、生きてく限り何度も卒業を繰り返していく、そういうメッセージです。
自由も、愛も、自分を知らないとなかなか感知するのが難しいです。
尾崎豊さんが伝える卒業には、強い向上心や葛藤があります。
自分の理想を追い求めながら(射手座)、人を愛したい。
そんな思いが見えるような気がします。
尾崎豊さんは、月水瓶座に対し土星がピッタリ重なる出生図をお持ちです。
人としての根底にある、愛や純粋さを誰よりも突き詰めて人を愛していく人です。
だからこそ大人になるにつれて純粋さをバカにされることに疑問を持ち、同時に傷ついていった方です。
そんな無力な自分に対する葛藤、思いの渇望がよく出ています。
捨てたくなかったはずの純粋さ、捨て覚えはありますか?
変わりゆく自分に悲しさを感じたことありませんか?
何度変わればいいのか、強く感じたことはありませんか?
2.Bow!
Bow!は分かりやすく、現代社会の大人に刺さると思います。
「自分はこのままでいいのか」という渇望感や、社会に出ることによってより一層掻き立てられる自我が表現されています。
自我が掻き立てられることで、より求める自由の形。
社会と自分の自由の折り合いの付け方も曖昧な様です。
自分の自由と社会の間で曖昧になった時、人は自分の夢や希望を捨ててしまうことを選ぶでしょう。
ですが、尾崎豊さんは小さな幸せも、小さな夢も大多数が「YES」というものを選ぶのではなく、自分が求めた「YES」を求める方がよっぽどマシと言ったものでしょう。
それが「鉄を食え」につながっています。
誰かが美味しいと思うものより、自分の求める旨味を求める。
「鉄を食え 飢えた狼よ 死んでも豚には食いつくな」
というのは、ただ与えられたものや美味しいものだけに食らいつく(敷かれたレールで生きる)ことでより飢えていく表現。
尾崎豊さんは自分の求めたものに非常に忠実で、渇望感も強い人です。
社会に対しての反骨心、同時に自分が社会にいる中での葛藤が描かれてます。
自分のほしいものを求める難しさです。
ほしいものをほしいと言えず、夢をや願望叶えられない、自分の言いたいことが言えないのも同じく、同調圧力から伝えるのを止めた傷です。
皆さまのシャドウに届く曲は……?
今回、2つの礼を出しましたが、いかがでしたでしょうか?
意外と普遍的な傷だと思います。
傷つくきっかけが違うだけです。
尾崎豊さんは大変厳格なご家庭で育ち、夢や希望や自由を抑圧されたような気持ちになる環境だったかもしれません。
尾崎豊さんの、愛や平和、自由を望む気持ちは傷から来ており、自分の気持ちを共有したい、わかってほしいという極度の寂しがりからくる願望です。
自分の寂しさや、わかって欲しいって気持ち、どこでどう傷ついたのか自分でもわからない方はまだまだこの世界にはたくさんいます。
私がお伝えしたいのは、自分の気持ちの表現は自由であり、誰にも操作できないものということです。
自分を生きるためにもシャドウに目を向けるのは大切です。
尾崎豊さんの曲はまだまだシャドウだらけです。
皆さんのシャドウに届く曲、きっとあると思います。
~我は影、真の我なり~
深く知りたければ直接鑑定で!
対面鑑定でもシャドウワーク占星術をやっていますので「どうしても難しいよ」って思う方はぜひ鑑定にいらしてくださいね。
お問い合わせはSNSのDMでも受けつけています!
占いサロンアルケミアで鑑定を受けるにはこちらから

![]() | たまごのうんめい (ブティック・ムック) [ たかはしあさみ ] 価格:1100円 |
