【日本の心に寄り添う平安絵巻タロット】魂のセラピスト 美鴨のコラム①

—千年の叡智が導く、あなたの本質的な豊かさ—
タロットと言えば西洋のイメージがありますが、日本の思想や美しさを基にしたオリジナルタロットを考案し、独自の占いを行っている方がいました。
その名も魂のセラピスト美鴨。
いよいよ本サイト「メゾンフォーチュン」にて連載コラムがスタートします。
神秘と妖美を掛け合わせた独自の世界観を表現するイラストレーター・Another Nightの手によって描かれた平安絵巻タロット。
そのイラストの奥底に秘められた想いを知り、幸せな未来へと想いを馳せましょう。
オリジナルサイトはこちら!
※スマートフォンでのみ閲覧可能

日本人が本来持っていたものとは?
こんにちは。魂のセラピスト美鴨です。
本日から「平安絵巻タロット占い®️」についてお話しさせていただきます。
「タロット占い」と聞くと、多くの人がヨーロッパの神秘的なカードを思い浮かべるかもしれません。
しかし、「平安絵巻タロット」は、日本の文化や精神性を大切にした、日本発のまったく新しいタロットで、単なる占いではなく、日本人が本来持っていた「豊かさ」や「幸せ」の価値観を取り戻すための道しるべとなるものです。
西洋タロットと日本人の心のズレ
一般的なタロットカードは西洋から伝わったものです。
そのため、カードの世界観や価値観は西洋的な「成功」や「選択の明確さ」に重きを置いています。
たとえば、タロット占いでは「YES/NO」がはっきりと示されることが多く、決断を迫るようなメッセージを受け取ることもあるでしょう。
しかし、日本人の感性は、はっきりとした二者択一だけでは語りきれません。
「間(あわい)」や「移ろい」の美しさを大切にし、「侘び寂び」といった心の機微に寄り添う文化を持っているからです。
「もののあはれ」や「陰翳礼讃」といった価値観のもと、答えをひとつに絞るのではなく、揺れ動く心とともに最善の道を見つけていくことが、日本人にとっての自然な生き方ともいえるでしょう。
平安絵巻タロットがもたらす「日本の豊かさ」
西洋のタロットにおける「豊かさ」とは、物質的な成功や貨幣的な富を得ることに重きを置く傾向があります。
実際、西洋タロットには地のエレメントを表す「金貨(ペンタクル)」というスートがあり、これは財産や経済的な豊かさを象徴しています。
この「金貨=豊かさ」という概念は、西洋社会において、成功の尺度を「どれだけ稼ぐか」「どれほどの富を築くか」という基準に結びつけました。
こうした価値観はタロットを通じて世界中に広まり、日本もその影響を強く受けています。
現代では、「豊かになる=お金を増やすこと」と考えるのが当たり前になり、「もっと稼がなければ」「もっと成果を出さなければ」と焦る人が増えているのです。
しかしその一方、「なぜか満たされない」「本当の幸せとは何なのか」と迷い、悩む人も多いのではないでしょうか?
日本には本来、西洋とは異なる「豊かさ」の価値観がありました。
日本人にとっての豊かさとは、単にお金を持つことではなく、自然と調和し、日々の暮らしの中に美しさを見出しながら、心穏やかに生きることでした。
「足るを知る」「和をもって貴しとなす」といった思想のもと、八百万の神々への感謝の中で、精神的な充足を求める文化を育んできたのです。
そして、最も大切なことは「心の豊かさを得たとき、結果として物質的な欠乏感や貧しさからも解放される」ということです。
心が満たされると、今あるものの価値に気づき、「足りない」という焦りから解放されます。
焦りや欠乏感が薄れると、自然と人間関係や仕事の流れも良くなり、本当に必要なものが引き寄せられるようになります。
誤解のないようにお伝えしますが、決して「物質的な豊かさを否定する」わけではありません。
むしろ、心が満たされると、結果として物質的な豊かさもスムーズに巡るようになるという真実をお伝えしたいのです。
平安絵巻タロットには、西洋的な「貨幣中心の豊かさ」ではなく、日本人が本来持っていた「真の心の豊かさ」を取り戻すよう働きかけるパワーが込められています。
日々見失いがちな「本当の幸せとは何か?」を問い直し、あなた自身の中にある「和の心」を呼び覚ますことができるでしょう。
平安時代の叡智が導く「心の整え方」
平安絵巻タロットは、平安時代の貴族文化や和歌、四季の移ろいをモチーフにした絵柄で構成されています。
これは、私たち日本人が古来より大切にしてきた価値観に基づき、心の奥深くにある「本当の想い」に気づかせてくれるメッセージが込められています。
✔ 迷った時に、無理に答えを出さなくてもいいことを教えてくれる
✔ 現状の中にある美しさや価値に気づかせてくれる
✔ 「こうあるべき」ではなく、「あなたらしさ」に立ち返るヒントをくれる
現代に生きる私たちは、スピードや結果を求めるあまり、本来の自分の気持ちに向き合うことを後回しにしがち。
ですが、平安絵巻タロットは、そんな焦りや心の乱れを整え、穏やかで本質的な幸福へと導く「心のセラピー」のようなツールなのです。
あなたの中の「和の心」を目覚めさせる
タロット占いは、未来を予測するものではなく、自分の心を知り、人生の流れを整えるための道具です。
西洋タロットが「決断」を促すものであるのに対し、平安絵巻タロットは「気づき」をもたらすもの。
もし、あなたが今の生き方に違和感を覚えたり、本当の豊かさを知りたいと感じたりしているなら、ぜひ、平安絵巻タロットを手にとってみてください。
そこには、あなたの心にそっと寄り添い、この国に生きるひとりとしての本来の幸福へと導くヒントが詰まっています。
オリジナルサイトはこちら!
※スマートフォンでのみ閲覧可能
【魂のセラピスト美鴨 プロフィール】
HealingRoom★美鴨の癒し★〜小波の詩〜セラピスト。
メンタル心理カウンセラー、社会福祉士としてのカウンセリングの経験を活かし「心・身体・魂から自由に」をモットーに、クライアントに寄り添ったヒーリングや占い鑑定を行っている。
海外でのイベント含め、国内外の総鑑定数は1万人以上。
2020年、天からの啓示を受け、日本古来の美しい文化や思想を基調としとした平安絵巻タロット占いを考案。
【イラストレーター Another Night プロフィール】
神秘と妖美を掛け合わせた独自の世界観を表現するイラストレーター。二科展にてイラストを継続して出品し6 回入選。東京国立美術館にて展示される。平安絵巻タロット占いでは、全種類イラストとともにグラフィックデザイナーとしてカード裏面やロゴ・パッケージデザインを手がけている。
