【開運占星術師 Chinatsu.と行く!】大吉方位ツアーその①

メゾンフォーチュン管理人

東京から南へ 横須賀エリアへGO!

開運占星術師 Chinatsu.のアテンドによる大吉方位ツアーにメゾンフォーチュン管理人が同行。

2回にわたって行った「玉埋め」と大吉方位ツアーの珍道中をお届けして参ります。

第1回の吉方位は南。南に位置する横須賀・三浦海岸エリアに行ってきました!

PR

太陽に照らされてキラキラと輝く海

九星気学や方位学、風水などを用いて完全紹介制で対面鑑定を行っている開運占星術師 Chinatsu.(以下Chinatsu.)とメゾンフォーチュン管理人(以下管理人)は同じ八白土星

吉方位が同じということが発覚し、「大吉方位ツアー」に着いていくことに。

八白土星にとって2025年2月10日は住んでいる場所から南の方位に行くことで健康運が上がるそう。

2、3ヶ月後には行った方位のいい効果が少しずつ現れてくるとのことです。

32キロ以上離れたところへ行くのが望ましい」ということで、神奈川県横須賀市に出かけることになりました。

ちなみにこの日は二黒土星、五黄土星にとっても開運日ということで、合計4人で東京から横須賀へ。

だんだんと潮の香りがするようになり、車窓からはキラキラと輝く海が。

好天に恵まれて気持ちのいい時間をすごしました。

走水神社を参拝

今回の目的地は走水神社。

ここにはかつて大津波が来た時に近くの清流に住んでいた河童が大きな岩を押さえて住人を守ったという伝説があります。

何だか清々しい気分になりながらも参拝し、その後は神社の外に出て玉埋めを敢行。

管理人にとっては人生初の玉埋めです。

玉と願い事を書いた紙、お米と塩を小袋に入れて、元気のある大木の根元の部分に埋めます。

埋めるものはすべて土に還るものなので、いずれは大地に同化するそう。

玉が錆びて全てが地に溶けて同化した頃、短冊に書いた願い事が叶うと言われています。

何だか子どもの頃の山遊びをしているような気分で代わる代わる玉埋めをして、お願いを込めてきました。

三浦海岸の海産物も満喫

素敵な言い伝えのある神社を参拝し、さらには海が広がる素敵な景色を楽しみ、その後は横須賀海軍カレーや三浦産の海産物などを物色。

海軍カレーは横須賀にある海上自衛隊の隊員が、船上で曜日感覚を忘れないようにするため毎週金曜日に食べたもの。サラダと牛乳をセットにするのが特徴です。

また、三浦には海産物はもちろんのこと、野菜も豊富。葉山牛などのブランド牛も人気です。

吉方位に出かけたら2時間は現地でゆっくりすごすといいのことで、お土産をブラブラと探しながら楽しいひとときをすごしました。

「交通手段もなければお店もなかった昔は、32キロもの距離を歩いて移動し何もない場所で2時間すごすのは大変だったのでは?」と語るChinatus.さん。

ただ、こうして大吉方位へと出かけることでポジティブな気持ちになれるのは確かで、行動を起こすことこそが大切だと実感しました。

今回の大吉方位ツアーが楽しくてすっかり玉埋めの虜になった管理人は次回の大吉方位ツアーにも参加を即決したのでした。

※大吉方位や日時はその方によって異なりますので、気になる方はぜひちなつ銀座サロンにご相談に伺ってみてはいかがでしょうか?

<第2回へ続く>

ABOUT ME
メゾンフォーチュン管理人
メゾンフォーチュン管理人
記事URLをコピーしました